2月20日 (2021-2-20)
コロナの感染予防対策として在宅勤務が増えた。その結果、夫婦いつも一緒にいて、夫は外で飲まず家飲みで夫婦の絆が深まったというプラス派と、狭い家の中でリモートワークする夫がうざい、どこへも出掛けられずイライラが溜まりいつも […]
2月10日 (2021-2-10)
ITに弱い私でもネットで検索することはよくある。今上映されている映画の題名や時間、食べに行きたい店の電話番号や所在地など。 昨日は事務所に来た依頼者に着手金を請求したところ、その場でスマホを操作し、自分の口座から私の […]
1月20日 (2021-1-20)
A子の夫はドイツ人。夫から離婚したいと言われている。その理由がA子には納得できない。夫は植物学者で日本各地を回って珍種を集め、標本を作ったり論文を書いたりしている。最近子供ができて夫はそれなりに子供をかわいがり、以前よ […]
1月10日 (2021-1-10)
このコロナ禍で色々な行動が制限されている。入院・入所している家族との面会もままならない。人数も時間も制限され、しかもガラスやフィールドシート越しで直接触れ合うこともできない。そのために認知症が進行することも多くなったと […]
12月20日 (2020-12-20)
若者達と話していて時にびっくりすることがある。日本がアメリカと戦っていたとは知らなかったとか広島長崎に原爆が落とされた日、終戦の日を知らないとか。 これは学校で教える歴史に問題があるのではないかと私は思う。縄文、弥生 […]
12月10日 (2020-12-10)
A男の相談は借金の取り立てだ。中学校の同級生B夫にばったり会い、飲んで話すうちに金を貸してくれと頼まれ最初は3万、次に5万、それから何回か貸すうちに100万円近くになった。そこで一筆借用証を書いてもらった。 仕事がう […]
11月20日 (2020-11-20)
A夫は友人B雄から頼まれて保証人になった。友人がローン会社から300万円を借りるに際し、担保になるような不動産も車もなかったので保証人をつけるよう要請されA夫に頼み込んだのだ。 その時B雄は「あんたには絶対迷惑はかけ […]
11月10日 (2020-11-10)
1年に何回か市民対象の法律相談の当番がまわってくる。区役所であったり、市民センターであったり、事務所待機であったり。 大抵は離婚とか相続とか貸金とか、私の法律知識とこれまでの経験で何とか対応できるが、私の苦手はいわゆ […]
10月20日 (2020-10-20)
長引くコロナウイルス感染危機の中、生活苦にあえいでいる人は沢山いる。政府は、アベノマスクを配布したり、GO TOトラベルやGO TO EATを打ち出したり、国民一人一人に10万円を給付したり、色々な政策を打ち出している […]
10月10日 (2020-10-10)
A子は夫亡き後しばらく一人で生活していたが、年を取って心細くなったので長男夫婦と同居することにした。A子宅に長男夫婦が転居して来ることになったが、2世帯用住宅に改築することとし、その費用は長男が支出することになった。そ […]