りらく連載「女弁護士日記」

りらく連載「女弁護士日記」
3月10日 (2011-3-10)

 A先生は、国立大学理学部の教授で、数学の分野ではとても偉い先生らしい。その方A先生が、私の依頼者となった。  依頼の内容は、A先生の妻のB子が息子の家庭教師であるC男と恋仲になり、家を出てC男と同棲しているということで […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
2月20日 (2011-2-20)

 法律相談の所要時間は、だいたい三〇分と決まっている。  これは弁護士会の有料相談や、市・県の無料相談だけでなく、事務所での相談でも、特別複雑な内容でない限り三〇分が原則である。  だから、相談者には、三〇分の間にできる […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
2月10日 (2011-2-10)

A子が万引きをして初めて逮捕されたのは、もう五年も前のことである。
 一人息子が大学受験に失敗した時だ。合格したら、ネクタイをお祝いに買ってあげようと思っていた。そう考えながらデパートを歩いている時、知らず知らずのうちにネクタイを盗ってカバンに入れ、警備員に捕まったのだった。しかし、その時は、A子は起訴猶予で済んだ。

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
1月20日 (2011-1-20)

家庭裁判所で離婚調停がまとまった瞬間、B子は人目もはばからず、ワーワー泣き出してしまい、裁判官も調停委員も「しばらく落ち着くまで、ここに居てもいいです」と言って席をはずしたが、B子はそれから一〇分以上もテーブルに突っ伏し […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
1月10日 (2011-1-10)

 A男は、所持金がなく、ひもじさの余りコンビニでおにぎり一個を盗ってポケットに入れたところ、警備員に見つかって警察に突き出された。  盗ったおにぎりは、すぐ返してコンビニに被害はなかったものの、起訴されて懲役一年の実刑の […]

続きを読む