りらく連載「女弁護士日記」
6月10日「送料無料」

通信販売で注文する際、「送料無料」となると買う者としては嬉しくなるし、「〇〇円以上送料無料」となると無理して〇〇円以上買ってしまうものだ。  しかしもともと送料は無料であるはずはない。輸送のためのガソリン代や運転手の労働 […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
5月20日 ほかの人は?

 A子は別居中 の夫から「離婚したい」という手紙を受け取り、私の所に相談に来た。A子にあなたは離婚をしたいのかと聞いたところ、自分も離婚したいのだと言う。子どももいないし、結婚したばかりで二人で築いた財産もないのだから、 […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
5月10日 「・・・させていただく」

私が常日頃気になる言葉遣いが「・・・させていただく」という表現だ。 今日もラジオで国会中継を開いていたら「発言させていただく機会を与えられ、感謝させていただきます。先ず、ウクライナで亡くなった方々に哀悼の意を表させていた […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
4月20日 弁護士魂

 昔は、司法試験に合格した後、法曹(裁判官、検察官、弁護士)になるため、二年間の修習期間があった。その同期の修習生の終了後五〇周年の祝賀会がコロナの影響で二年も延期になりやっと先日帝国ホテルで行われ、私も参加した。当時の […]

続きを読む
お知らせ
あきらめるな経営者!事業再生・再建セミナー

当事務所の曽我弁護士が、5月17日(火)に仙台商工会議所にて開催される「あきらめるな経営者!事業再生・再建セミナー」にて講師を務めます。 開催日時:2022年5月17日(火)13時30分~15時30分会場:仙台商工会議所 […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
4月10日 婚族関係を消滅させる

 A子は結婚以来ずっと姑にいじめられ続けてきた。姑は夫に死なれて、女手ひとつで息子を育てあげた。その大事な息子を嫁に取られたという意識で、何事につけ、A子に辛く当たる。夫も母親に頭が上がらず、同居してまず第一に母親の意向 […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
3月20日 クレーマー

 このところ、大阪と埼玉とで医師が殺される事件が立て続けに起こった。どちらの医師も患者のために誠心誠意尽くし,地元で多くの人に尊敬され慕われていた医師だったというからやり切れない。埼玉の事件は,トラブルの多い被疑者の母親 […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
3月10日 夫の愛人

 A子は夫に愛人がいることを知った。バレたからには離婚してくれという夫の申し入れを拒否し、愛人M子に慰藉料請求の裁判を起こした。出廷したM子を見て驚いた。髪も洋服もボサボサ、生活にやつれきった様子だ。聞くと夫と死別し、二 […]

続きを読む
お知らせ
新事務所開設のお知らせ

2022年2月22日(月) 仙台市青葉区大町に藤田・曽我法律事務所を開設いたしました。 それまで現在地にて運営されてきた「藤田総合法律事務所」と仙台市青葉区一番町にて約14年間に渡り運営されていた「曽我法律委事務所」が合 […]

続きを読む
りらく連載「女弁護士日記」
2月20日 「サンソン回想録」

 オノレ・ド・バルザックの「サンソン回想録」を読んだ。フランスのサンソン家は代々死刑執行人を務め、四代目サンソンはフランス革命期に、ルイ一六世、マリー・アントワネット、ロベスピエールらの処刑を担当した。バルザックは、サン […]

続きを読む